●前後7cm X 幅3.5cm X 高さ7cmくらい。樹脂製。目はステンレス球。
まねきネコ。挑戦2回目の作品です。
「まねきネコ3」の説明でも書いてますが
「ネコが手招きするって、実際はこんなかんじなのかな」
というイメージを目指しました。
顔立ちが造形的に初期の表情です。
また、他の作品は基本的にリアルなネコの動きを元にした作品ですが、
こちらはそれとは違い、ややファンタジー路線の作品です。
今後もこのようなファンタジー路線のものも検討していきたいと考えています。
またこの作品の制作では、手の肉球の表現も前後の作品とは違う方法になっています。
以降の作りかたの大きなヒントになったものです。
[全作品・共通のご説明]
作品は、塑造で原型を作り、シリコーン型をおこしてレジン(樹脂)を注型し、
サンドペーパーで一点づつ仕上げをしていきます。
しばしば誤解されますが、型から作るので簡単にたくさん作れると
思われがちですが案外そうでもありません。
型から出した後、一点ごとの仕上げは非常に神経と根気が必要な作業です。
そこで型から抜き出したモノは複数あっても1点仕上げるのに
時間がかかるため、出品も1点づつになってしまいます。
作品の情報はHPでもご覧になれます。
[ご注意事項]
●触感を活かすため表面塗装はせず、樹脂の素材色をそのまま生かしています。
そのため経年により少ーしづつ黄化します。ご容赦ください。
●足の裏や目立たない場所にシリアルナンバーを刻印しています。
4ケタの数字で、上2ケタは作品番号、下2ケタは固有の番号です。
版画などと同様、固有番号の数字の大小に価値の差はありません。